7. 掲示板


-2081 2080-2041 2040-2001 2000-1961
1960-1921 1920-1881 1880-1841 1840-1801 1800-1761 1760-1721 1720-1681
1680-1641 1640-1601 1600-1561 1560-1521 1520-1481 1480-1441 1440-1401
1400-1361 1360-1321 1320-1281 1280-1241 1240-1201 1200-1161 1160-1121
1120-1081 1080-1041 1040-1001 1000-961 960-921 920-881 880-841
840-801 800-761 760-721 720-681 680-641 640-601 600-561
560-521 520-481 480-441 440-401 400-361 360-321 320-281
280-241 240-201 200-161 160-121 120-81 80-41 40-1


1960. エミュステ  2007年01月21日(日) 15時26分39秒

sa(仮)さん

返信が遅くなってすみません。
SMCファイルチェンジャーですが、Internet Archive で入手可能でした。

ただ、最新バージョンのv0.71は見つかりませんでしたが、
v0.70はダウンロードできましたよ。



1959. パソファミっ子  2007年01月16日(火) 10時21分05秒

パソファミパラレル版はWinXPに対応していないようですので
ホンコンで試してみようと思います!



1958. sa(仮)  2007年01月12日(金) 17時44分29秒

SMCファイルチェンジャーを探しています



1957. パソファミっ子  2007年01月10日(水) 09時25分41秒

>エミュステ様
お返事どうもありがとうございました。

なるほどカセットのVCCのみにかけたらIC(74HC299)は壊れなさそうですね。
ファミコンの電圧とまったく同じにしたいので、吸出し機の横にファミコン実機をおいて
ファミコン実機のVCC(前30番、後ろ1番)をパソファミ吸出し機に接続させようと思います。
ちなみに後19ピン(CIN)にも電圧が必要と思いますがここは無視して(5Vのままで)いいのでしょうかね?

あと、この方法をパソファミUSB吸出し機に施したら、CPLDが破壊されますか?
カセットにだけ6V電圧をあたえても回りまわってCPLDにも6Vいっちゃいますよね…?



1956. エミュステ  2007年01月09日(火) 21時32分48秒

ICの規格内であればいいと思いますが・・
それか、カセットのVCC(前30番、後ろ1番)の部分のみ6~7Vの電圧をかけるようにしてみてははいかが?



1955. パソファミっ子  2007年01月09日(火) 16時35分11秒

電圧を3Vにしたらデータが0000...とまったく吸えませんでした(T_T)
ファミコンのスロットのVCCをテスターではかてみたら6〜7Vでていました
やはり電圧を6〜7Vにしなければ、中国製のカセットは吸えなさそうです。
USB吸出し機で5V以上にするとカメレオンUSBが破壊されるので
パラレル吸出し機でやってみようと思うのですが、パラレルに5V以上の電圧をかけると
まずいことはありますかね?



1954. パソファミっ子  2007年01月04日(木) 17時11分36秒

この掲示板の過去のログを見て電圧3Vにしてみたら上手くいきそうだということがわかりました。
パソファミUSBは3.3Vと5Vが使えるので、家に帰ったら3.3Vに回路を変更してチェレンジしたいと思います(^^)/



1953. パソファミっ子  2007年01月04日(木) 09時23分27秒

ドラゴンナイフ 屠龍刀の件
どうも電圧が足りないようです。
パソファミの電源は5Vなのですが
ファミコン実機と同じ電圧(10V?)にするにはどうしたらよいのでしょうか?
カメレオンUSB自体5V以上にすると壊れそうなのでパラレル版で電圧アップするしかなさげですね…
やっぱりCopyNESが最強?



1952. エミュステ  2007年01月01日(月) 22時55分53秒

>教えて偉い人さん

んー、私持っていませんので、わかりませんねー

>まつさん

こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします。



1951. まつ  2007年01月01日(月) 19時35分00秒

明けましておめでとう御座います。
昨年は相互リンクをさせて頂きまして
ありがとう御座いました。。。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。。。



1950. 教えて偉い人  2006年12月31日(日) 20時19分21秒

ロボッ子ウォーズのタイトル画面の右下にへんな1ドットがありますよね?
バッドダンプ?



1949. パソファミっ子  2006年12月24日(日) 22時51分28秒

中国製のドラゴンナイフ 屠龍刀というカセットをUSBパソファミで吸いだそうと思っているのですが、マッパー4の自動吸出しを行うと、毎回データが変化して正常に吸い出すことが出来ません。マッパー4(PRG128k/CHR/128k)だとは思います。電源がUSBだと安定しないのでしょうか…ちなみにこのカセットはくせもので、初代FCしかまともに動きません。ツインファミコンやAVファミコンはPPUが違うらしく画面がぶれてしまいます。

ドラゴンナイフ 屠龍刀
http://www12.plala.or.jp/ftobira/doragon%20naife.htm



1948. エミュステ  2006年12月23日(土) 23時26分46秒

FYI
FDSの便利ツール
FDS Explorer というのもありますよ
http://www.anes.se/FDSExplorer/



1947. とほほのほ  2006年12月23日(土) 15時30分24秒

エミュステさん、気をつかせてしまいました。
申し訳ありません。出張お疲れ様です。
たらこさん、回答ありがとうございます。
FDSStudyを使って確認してみたところやはりエラーのようです。
ソフトデータは出てくるのですが、
(パソディスクの接続確認画面で
 Aボタン→「Aボタン押し&A・Bボタン同時押し」
のままなので吸出しミスの可能性が高いようです。がっくり。)
しかし、通りすがりさんが書かれているようにこのツールは便利ですね。
ありがとうございました!



1946. 通りすがり  2006年12月20日(水) 12時12分52秒

>たらこさん
"FDSStudy"使ってみましたが便利ですねコレ
FDSの編集ツール探してたけどなかなかなかったです
ここの掲示板見てなかったら出会えなかったかも



1945. たらこ  2006年12月18日(月) 22時27分06秒

パソファミ以外のファミコンエミュレーターでは大抵ディスクシステムのBIOSファイル(disksys.rom)が必要となりますが、そちらは吸い出して準備出来ていますか。
そこが問題ではないのなら、ディスクゲームの吸出しミスでしょうか。
先の書き込みにもある"FDSStudy"というツールにて吸い出しに問題がないか確認してみましょう。
http://fdsstudy.hp.infoseek.co.jp/index.html
私もVirtuaNES使用していますよ。パソファミで吸出したソフトも問題なく動いています。



1944. エミュステ  2006年12月17日(日) 10時29分14秒

>とほほのほさん
いや、私「わからん」と答えただけで、ほんとに何もしてませんので・・

私今、出張でホンコンの近くにいるのです。
ホテルのネットワークの調子が悪くてつらい。

ホンコン名物と言えば、インチキ商人とマフィア。今回はお会いできなさそう。(会いたくないけど)



1943. とほほのほ  2006年12月17日(日) 10時00分33秒

下記の書き込みはエミュステさん、たらこさんにあててのものでした。
主語が抜けて失礼な書き込みになってしまい、申し訳ありませんでした。
遅くなりましたが、エミュステさん、たらこさん回答ありがとうございました!!



1942. とほほのほ  2006年12月17日(日) 06時43分28秒

結果からいいますと、カメレオンコネクタが故障していた模様です。
(パソファミ製作者様にも質問しました)
その後際購入したのですが、またも
 Aボタン→「Aボタン押し&A・Bボタン同時押し」
 Bボタン→正常認識 になってしまいました。
(接続等は間違ってませんでした)
何故か吸い込みは出来たのですが、パソファミ上では稼動するのに
VirtuaNESではエラーになってしまいます。
(ディスクデータはVirtuaNESと同じフォルダ内にあります)
たらこさんはどのエミュを使用されてますか?
差し支えなければお教えください。



1941. たらこ  2006年12月14日(木) 00時47分37秒

>とほほのほ さん
当方の環境ではパソディスクのディスク接続チェック、正常に動いております。
何等かの問題が生じているのかもしれませんね。ケーブルをRAMアダプタに挿す向きなどは正しいですか?
吸出し等も出来ないようでしたら作者様に尋ねるのが一番だと思います。

>楾 さん
FDSStudyというツールの"ディスクイメージのチェック&リネーム機能"にて大半のソフトのチェックが出来ると思いますので使用してみて下さい。
ディスク情報の表示や分割、結合等もできる非常に優れたツールです。(作者様に感謝



1940. 楾  2006年12月13日(水) 23時20分53秒

通りすがりの吸い出し野郎さん、カシオンさんレス感謝いたします。
本来なら吸い出し直ししてバイナリ比較でもすれば良いのでしょうが、吸い出し機が今手元に無いために他に簡単な方法が有るのでは無いかと思い質問させて頂きました。
逆アセンブルの知識もありませんし、自分のファイルは画像の乱れ程度で遊ぶには支障は無さそうですので吸い出し直しするまで我慢します。
安易な質問に返信ありがとうございました。



1939. カシオン  2006年12月12日(火) 23時30分59秒

ディスクの場合はセーブがイメージ内に行われるのでCRCでチェックをするのは
難しいかと思われます。ブロック毎にCRCを出して比較する事なら可能…かな?
対応しているツールがあるかが微妙な所ですが。

確実なのはプレイして確かめる事…くらいしか。
ある程度バケずに動けば、まぁ、吸い出し成功と考えても良いと思います。
タイトルと動かしたエミュレータだけでも書くと参考にはなるかも。

複数のエミュレータで、そのタイトルだけ動かないなら吸い出しミスか、
そもそも対応してないと考えられます。吸い出した全てのタイトルが
動かないなら吸い出しのなんからの問題でしょう。

何にせよ、書かれている情報だけでは判断付かないかと。

パソディスクは購入したけど、まだ試してないや(^^;



1938. 通りすがりの吸い出し野郎  2006年12月11日(月) 22時32分53秒

吸い出しはパソディスクですか?
 1.正常に吸い出せることが確実な吸い出し機で吸い出したCRCを参考にする
 2.ゲームを隅から隅までプレイする
 3.逆アセンブルで解読
判断するのはこの3つぐらいです。



1937. 楾  2006年12月11日(月) 13時20分36秒

ディスクシステムを吸い出してみたのですが、吸い出したファイルが正常に吸い出せたかどうか確かめる方法はありませんか?
エミュの不具合なのかファイルが異常なのか切り分けが出来ないのです。



1936. エミュステ  2006年12月10日(日) 23時19分44秒

とほほのほさん
私パソディスク使ったことがないので・・・わかりませぬ。
すみませぬ。



1935. エミュステ  2006年12月10日(日) 23時18分33秒

ファミコンのDCジャックは、中央がGNDで、外側がGNDなのです
それを元に、パソファミ側の端子を導通チェックさせて、わかりませんかね?



1934. 教えてください  2006年12月06日(水) 21時30分10秒

パソファミ吸出し機をつくろうとしているのですが
DC ジャック 配線がわかりません(3つあってどれが+で-なのか)
ど素人ですみませんが教えてください。



1933. とほほのほ  2006年11月28日(火) 21時15分45秒

初めて書き込みします。
パソディスクでディスクシステムの吸出ししようと思っていたのですが
「ディスク接続」のチェックをするとAボタンで「AB同時押し&Bボタン押し」
Bボタンは無反応(つまり接続に不具合があるってこと??)になりました。
TVがないので、キャプチャボード経由でPCで両方を見ているのですが、
何かおかしいのでしょうか…?
ちなみに、ディスクシステムは正常に機能します。
どなたか、パソディスク使用の方、いらっしゃいませんか??



1932. たちばなみお  2006年11月25日(土) 19時50分35秒

データベースでAltってあってもわかんないですよね。
自分のだと、星をみるひと とかすごかったですよ。
CRC: 0x3DCADA42
PRG-ROM: 128k, CRC: 0x3DCADA42
CHR-ROM: 0k, CRC: 0x00000000
なんですけど、データベースのオリジナルともAltともあわなくて、不審に思ってデータベース元になったと思しきイメージファイルをしらべてみたら、どちらのイメージもデータがあるはずの場所が1バイトづつ0xFFになっててそれ以外はまったく同じ、つまりバッドダンプだったというオチでした。



1931. パソファミっ子  2006年11月25日(土) 10時29分14秒

パソファミDBやGoodNESではPRGが少し異なるじゃじゃ丸の大冒険が2種類登録されていますね。私の持っていじゃじゃ丸の大冒険を吸い出すと
なるじゃじゃ丸の大冒険(Alt)として登録されているようです。
うーむ。やっぱり2バージョンあるのでしょうか…
それともパッチを当てて古いNESエミュで動かせようとしてPRGをいじっているものでしょうか…

でも基板がJF-08ではないじゃじゃ丸の大冒険がありそうな感じ…



1930. パソファミっ子  2006年11月25日(土) 10時19分43秒

カシオンさん
大変面白い記事をどうもありがとうございました。
納得しました。

じゃじゃ丸の大冒険とチョップリフターを分解したら
JF-08という同じ基板、ICもほとんど同じで、
違いといえばじゃじゃ丸の大冒険の裏基板にジャンパー線が足されているのとCHR-ROMの容量が多い(32k)ということです。

じゃじゃ丸の大冒険は、チョップリフターの基板を流用(使い回し)して拡張しているみたいですね。だからマッパーが違うのかもしれません。
もしかしたらじゃじゃ丸の大冒険には量産しやすいように基板を設計しなおした後期バージョンがあるのかも?

>Nestopiaは独自に拡張をしているようですね。あまり詳しく知らないのですが…。

どうも、Nestopiaはちょっとでもメモリコントローラや基板の構成が異なると別マッパーにして細かく分類しているみたいです。VirtuaNESとかだと似たようなロジックだったら同じマッパーにしているようです。(例えばマッパー66とマッパー140)

ちなみにマッパー140のソフトは以下の4本です
・バイオ戦士ダン
・ミシシッピー殺人事件
・妖怪倶楽部
・じゃじゃ丸の大冒険

ミシシッピーの基板(JF-11)とじゃじゃ丸の大冒険の基板は
設計が全く違うのでじゃじゃ丸が本当にマッパー140かは不明です



1929. カシオン  2006年11月24日(金) 08時09分51秒

マッパーは割り当てたものの実は違っていたケースがあるようです。
今までは前の物に習って処理していましたが、Nestopiaは独自に
拡張をしているようですね。あまり詳しく知らないのですが…。

マッパー87はLS161という汎用のチップを使っています。
他にもLS161が使われているマッパーは多いです。
当然ながら会社の縛りはありません。
Famtasiaに入っているドキュメントが参考になります。

オマケの知識として、自社でカセットを製造・販売出来たのは
初期の頃から参入した会社に限られていました。
(コナミ・ナムコ・タイトー・サンソフトなど)
それ以外の会社は任天堂の用意した物(MMCなど)を使っています。

ちなみに海外では独自のチップを使えない為、作り直しをしてる
ソフトも多いです。(ファンタジーゾーン、沙羅曼蛇など)

なんか知ってるような書き方をしてるけど、ここらへんは自信無いです。
間違ってる所があったらガンガンツッコミを入れてください(^^;



1928. パソファミっ子  2006年11月23日(木) 22時18分45秒

マッパー87ってのも不思議ですね
コナミとジャレコのゲームのマッパーなのですが
メーカーによって基板のロジックがちがうはずなのに????

シティコネクション、ツインビー、ハイパーオリンピック殿様版などがマッパー87です???
謎が多いです。



1927. パソファミっ子  2006年11月23日(木) 22時05分49秒

正常イメージ情報

じゃじゃ丸の大冒険(基板名:JF-08)
CRC: 0x6BBE2BE5
PRG-ROM: 32k, CRC: 0xE6F5FDD2
CHR-ROM: 32k, CRC: 0x9F769611
VirtuaNESだとマッパー66で動きますがNestopiaだとマッパー140で動きます???
基板名がJF-08ということはチョップリフターの品番と同じです????

ちなみに
チョップリフター
CRC: 0x38EF66B5
PRG-ROM: 32k, CRC: 0x4776BB2C
CHR-ROM: 16k, CRC: 0xD5AAC946
マッパーは87です

まか不思議です



1926. カシオン  2006年11月22日(水) 00時48分18秒

海外版の場合、そもそも特殊なマッパー(メモリコントローラー)が少ないし
カートリッジも特殊ドライバーで開くので、開けてどのメモリコントローラーを
使用しているか確認して、容量を最大にして吸い出すって荒業も…。
最大にして吸ってもちゃんとパソファミが修正してくれた気がします。
時間がその分かかるけど。<プリンターポートで試した

自分の場合は海外版の手持ちが少ないので羨ましい限り。
英語の苦手意識がもうちょい無ければイーベイで買いまくりたい所。

バージョン違いのCRCリストは欲しいなぁ。一応、国内のCRCリストは
それなりにしっかりしたのが出回ってるけど信用出来るとは限らないし…。



1925. パソファミっ子  2006年11月21日(火) 23時32分13秒

今日吸ったもの

ルート16ターボ
CRC: 0xC1DF4026
PRG-ROM: 32k, CRC: 0x40579CF0
CHR-ROM: 8k, CRC: 0x403315DD

ちなみに初期任天堂のカセットは明らかにバグ修正されていて2バージョンあるものがありますよ



1924. パソファミっ子  2006年11月21日(火) 23時29分28秒

データ登録所欲しいです
海外では(NESだけだけど)あるんですよ
http://bootgod.dyndns.org:7777/home.php

日本のファミコンだけでもいいんで正常のCRCデータベースが欲しいです



1923. エミュステ  2006年11月21日(火) 22時33分32秒

データ登録所ですか・・
一番いいのは、サイト自体をWiki化してしまえればいいんだけど。私も検討したいですが、なかなか。
セコイですが、しばらくは掲示板にPostしていただければと思います。



1922. たちばなみお  2006年11月21日(火) 10時04分36秒

はじめまして。
私も自分で吸い出したものが結構データベースと違っていて往生した経験がありますんで、CRCデータ登録所ができるとあらばデータ協力したく思います。というか、結構期待しています。

♪カシオンさん
直接マッパー番号等を指定して吸い出し>
自分もパソファミでの吸い出しですが、最近よくコンバータかましてNESのソフト吸い出すんで、これは必須ですね。
もっとも、PRGの最初の部分だけ吸い出してマッパ等を割り出すのは、面倒でやっていないですけども。(海外のデータベースだのみです)



1921. カシオン  2006年11月21日(火) 06時02分11秒

確かに吸出した人のデータ登録所はあると良いかも。
吸い出した人がデータを登録していって3人以上同じCRCなら確定とか。
バージョン違いも発見出来そうだし。

でも、自分で吸い出している人って凄い少ないのが現状…。
一応、VirtuaNESのデータベースはかなり修正されてるハズです。





<< HOME