7. 掲示板


-2081 2080-2041 2040-2001 2000-1961
1960-1921 1920-1881 1880-1841 1840-1801 1800-1761 1760-1721 1720-1681
1680-1641 1640-1601 1600-1561 1560-1521 1520-1481 1480-1441 1440-1401
1400-1361 1360-1321 1320-1281 1280-1241 1240-1201 1200-1161 1160-1121
1120-1081 1080-1041 1040-1001 1000-961 960-921 920-881 880-841
840-801 800-761 760-721 720-681 680-641 640-601 600-561
560-521 520-481 480-441 440-401 400-361 360-321 320-281
280-241 240-201 200-161 160-121 120-81 80-41 40-1


1400. 孝之介  2003年04月20日(日) 16時29分01秒

1395の書き込みのベルトの件、大変参考になりました。
手持ちの任天堂純正のディスクシステム用のベルトを測ってみたところ、2つに折ってちょうど11cmでしたので、全長で22cm、3.14で割ると、直径7cmと言う事になります。
ベルトって、直径サイズで注文するんですね、知りませんでした。
おかげで今度から部品屋さんで話がしやすくなります。有り難うございました。



1399. kazuki  2003年04月19日(土) 21時54分39秒

パソコンは、FUJITSUのFMV−BIBLOでWindows98です。
吸い出しているとき2度読みに、なっているとエラーばっかり出るのですが
2度読みしないで吸い出すと、数字が、いっぱいでてくるけど、やってみても画面が
黒いままです。この掲示板の過去の書き込みをみてたら電池で、3Vにしたらいくと書いてあったので、電池で試そうと思っています。テスターで調べたらちゃんと通電していたで、
大丈夫とおもいます。



1398. ほんがつ  2003年04月19日(土) 21時25分59秒

自分が前に使ったエナメル線は、そのままでは電流が流れないタイプで、紙やすりなどで両先端を削らなければ、電流が流れないやつです。もしこれと同じタイプなら、両先端の削り方が足りないと、電流が流れないので、テスターなどで調べた方がいいとおもいます。


1397. ササB  2003年04月19日(土) 02時29分07秒

>kazukiさん
せめて使用環境(機種、OS)ぐらいは書いてください。
情報が少なすぎて返答しかねます。



1396. kazuki  2003年04月18日(金) 23時51分25秒

教えてくれてありがとうございます
エナメル線が、問題ないならいったい何なんだろう?
作り始めてもう3週間くらいになるけどタイトルも認識してくれません。
やっぱり半田がへたなのかな



1395. ほんがつ  2003年04月18日(金) 04時09分39秒

HARD OFFにて、ツインファミコンを3K(¥3000)でGETできました。DISK部分のゴムベルトが、切れていたのでかわりのものを、(株)千石電商http://www.sengoku.co.jp/で、見つけました。角ベルト φ70×1.2×1.2mm(¥100)、角ベルト φ75×1.2×1.2mm(¥100)、一般輪ゴムで、実験したところ角ベルト φ75はちょっとゆるすぎてモーターとベルトがたまに空回りで失敗、一般輪ゴムはきつすぎてモーターに負担が、かかりちょくちょくエラーがでて失敗、角ベルト φ70でうまくいきました。修理代がういていいかも。


1394. ササB  2003年04月17日(木) 18時33分17秒

>kazukiさん
そんなことありません。結線自体はどんな線材でもOKです。
回路が間違っているか、PC側の設定が悪いものと思われます。



1393. kazuki  2003年04月17日(木) 16時06分27秒

パソファミ作ったのですが、ぜんぜん動かないのでもしかしたら僕は、エナメル線で作った
のですが導線じゃないといけないんでしょうか。



1392. うっちゃん  2003年04月07日(月) 23時35分48秒

>>1391
申し訳ありませんでした。以後気を付けます。

有益な情報は十分あると思いますけどね。うちのサイトよりは。

あと、リンクついてですが、パソファミの製作代行・部品販売関係の
文を消していただけませんか?一応終了していますので・・・。



1391. エミュステ  2003年04月07日(月) 23時07分51秒

>うっちゃん
この掲示板も一応、パソファミのページからリンク貼ってもらっていましたし、そのあたり少しだけ気を使っていただけるとありがたいです。
パソファミのページからのリンクは、今はなくなっちゃったみたいですけどね。

>hideさん
すみませんが、僕にはちょっと恐いので、こちらからリンクは貼れません。一応リンクはUG系外していますので。

最近の僕の記事って技術的な内容がないっていうか、有益な情報が全く出せていませんね。「さあ、技術的なことに挑戦しましょう。」か・・。ハハ・・・。



1390. hide  2003年04月07日(月) 22時08分09秒

削 除


1389. うっちゃん  2003年04月07日(月) 20時03分10秒

ん?削除された・・・?

以前のパソファミが残っていれば、ファミコンでもタダで吸い出せるんですけどねぇ・・・。



1388. エミュK  2003年04月06日(日) 22時19分37秒

>1386
他の人の意見は些細なことでも参考になります。
私はトンカチエディター、IラインPC、ツインファミコンは
持っていないので他のやり方はできません。
パソファミは高いし。
書き換えるなら、確かデバッグ機能が付いたエミュレータが
あったと思うのでトレースしてみるのもいいかもしれません。

>1387 以前この掲示板で話のあった吸い出し方法
同じかどうかわかりませんが、確かに違う方法を読んだ記憶があります。
探してみます。
過去ログは一括ダウンロードできるんですね。今まで気が付きませんでした。



1387. エミュステ  2003年04月06日(日) 10時08分13秒

パソファミがセガマスターシステムの吸い出しにも対応したようですね。すごいなあ。
現在のバージョンでは試用版でもファイル保存できます
っていうことは、ユーザー登録していない人は、将来突然制限がかかるかもしれない時のために
現在のバージョンを保管しておいた方が良いということになるんですかね。(^ ^;

私は、パソファミは3000円払う価値は十分にあると思っていますけどね。

ディスクの吸い出しは、私の場合
DiskTakoと、以前この掲示板で話のあった吸い出し方法でやってみましたが、
動作確認はちょっと起動した程度で、中身はほとんどやっていないので、
エミュKさんの報告についてはちょっとわからないですね。
やっぱり最後までやってみないと動作確認にはならないわけですね。当然か。



1386. M.K  2003年04月06日(日) 02時14分17秒

>うっちゃんさん
RAM回路6型ですか・・・あれを作る自信は無いですね(^^;

新鬼ヶ島と夢工場を試したら、やはりB面で止まりました。そこで、以前入手したファイルと比較してみて新鬼ヶ島は3箇所、夢工場はB面の最後を少し書きかえると動くようですが、最初に吸い出した人はどうやったのでしょう?あまり参考になりませんね。



1385. rrrr  2003年04月05日(土) 17時22分44秒

不正コピー防止のためのダミーファイルをいれてるせいかも。
同じ理由で飛び出せ大作戦なんかも吸い出せないのでしょうか。



1384. エミュK  2003年04月05日(土) 15時13分39秒

はじめまして
昨年、FDSloader Rev1.02でFCディスクカードを吸い出ししたのですが、下記の3つの
タイトルだけエラーが出ました。

「新・鬼ヶ島前編、後編」
  B面で「かきかえはでえすくらいたーで」と出ます
「夢工場 ドキドキパニック」
  B面で「I'm Sorry ...略」と出ます
「ディープダンジョン 勇士の紋章」
  B面で「ゆうしのもんしょう ていか3400えん」と出ます

最近、FDSloaderの日本語訳が公開されたのと、知らない間にRev2.0になっていたのと、
前の吸い出し方が変だった(セーブしたダミーファイルをクリアせず次のタイトルで
上書きしていた為ゴミが混じっていた。)ことを機に全部吸い出しし直してみましたが、
やはり上記3つがダメでした。

動作は、「VirtuaNes v0.75d」、「unofficial Nester」等いくつか試したのですが
どれも同じ結果です。

どなたかこの3つタイトルまともに動作している人いますか



1383. うっちゃん  2003年04月05日(土) 01時41分18秒

RAM回路6型使ったら、確実に書き込みできるんですけどねぇ・・・。


1382. M.K  2003年04月05日(土) 01時35分42秒

始めまして。
FDS Loadr を使ってディスクの吸出しに成功しました。
しかし、他の人と同じようにディスクへの書き込みは出来ませんでした。
ERROR 22が出ます。
PCのスペックはペンティアム3の500MHzでwindows98起動時にF8を押して出るメニューからCommand prompt onlyを選んでusモードで実行してます。
DOS窓ではダメでした。
BIOSにI/O Recovery Timeは有りますが、EnableとDisableしか選べないです。
所でパソファミの方はディスクに書き込み出来るのでしょうか?出来るならレジストしてみようと思うのですが・・・約6000円は痛いです。



1381. 孝之介  2003年04月04日(金) 14時11分59秒

FDS Loader、現在のバージョンは速度測定用の赤と青のバーが出るソフト、SPDETECTが省かれているようです。
前のバージョンがここに有りますので、使ってみると目安になるかもしれません。
http://nesworld.parodius.com/nesdev.htm
生DOSとDOS窓では相当、転送速度に違いが出るのがわかると思います。
I/Oリカバリタイム調整は、有った方が良いのですが、有ってもうまくいくとは限りません。
うちのでうまくいってるマシンは、ペンティアム100〜200MHz程度のかなり低速のマシンばかりです。
ご参考までに。



1380. POI  2003年04月04日(金) 12時06分27秒

>孝之介さん
生DOS、DOS窓、共に同じ結果になりました。
FDSLoadrのためにWin98SEにしていたのをXPに戻し、
念のためDOS窓で試したら今度は無反応…。
時間のある時にでも、もうすこしいじってみます。
レスありがとうございました。



1379. 孝之介  2003年04月03日(木) 13時47分09秒

FDS Loaderで、RAMアダプタに転送できているということは、あと、ほんのわずかのスピードのタイミングだと思います。
DOSのバージョン、生のDOSで動作させるか、あるいはWINDOWSのDOS窓で動作させるかなどで、微妙に変わりますので、いろいろとやってみるとうまく吸出しが出来るかもしれません。
書き込みは、、、誰か出来た人、います?



1378. POI  2003年04月03日(木) 12時02分37秒

はじめまして

このページで紹介されていたFDSLoadrを試してみたのですが、
RAMアダプタを介しての実機での動作はうまくいったのですが、
吸い出し、書き込みが出来ませんでした。
コマンド入力後、5秒ほどディスクドライブの作動はするのですが、
転送バーに不明な文字("「"など)が表示され、
作成されたFDSファイルは無効なファイルでした。
やはりI/O Recovery Timeを変更するしか方法は無いのでしょうか。
(うちのPCにはこの項目が無いけど…)

吸い出しを試してみたいので助言いただければうれしいです。
ちなみに右上のベンチマークは850000Hz程です。



1377. うっちゃん  2003年04月02日(水) 19時51分30秒

>>1375
どっからその3000円が出てきたんですかw
一応試作品はできてますが・・・。
デバッグ中です。



1376. エミュステ  2003年04月02日(水) 19時45分03秒

>今度、ホンコンU型が完成するそうですが、3千円前後で
>できるのではないかと期待しています。

マジで!?
それはすごいですね。なんでそんなに安くできるんだろう。

カメレオンもファームの開発は自分で出来るんじゃないですかね。
C言語の知識さえあれば。



1375. ホンコンU型  2003年04月02日(水) 19時15分22秒

カメレオンの宣伝は何度も聞いているのでもういいですが
ちょっと高すぎますね。
半額位でできるものを紹介して下さい。
ファームウエアも人に頼らず自分でできる物がいいですね。

今度、ホンコンU型が完成するそうですが、3千円前後で
できるのではないかと期待しています。



1374. 織田  2003年04月02日(水) 04時45分31秒

どうもです。

>最近のパソファミは凄まじいですね。
>すべての種類のカセットに対応して、更にGBとかGBAの生ロムの
>書き込みにも対応したら・・。吸い出し機として「完成」されますね。
>なんかそうなる日も遠くなさそうな感じですね。
カメレオンを使えば簡単にGBC,GBAを吸い出すことが出来ますね。
既に制作例が出ていますので、そのままUIをかぶせれば出来上がりですね。

では



1373. うっちゃん  2003年03月31日(月) 22時32分11秒

でも有料・・・。しかも結構高い・・・。
ウチのサイトでもGBAとかの話はありますが、しばらく無理でしょう。。



1372. エミュステ  2003年03月31日(月) 22時13分38秒

最近のパソファミは凄まじいですね。すべての種類のカセットに対応して、更にGBとかGBAの生ロムの書き込みにも対応したら・・。吸い出し機として「完成」されますね。なんかそうなる日も遠くなさそうな感じですね。

とりあえず私は、カメレオンUSB用ファミコン兼スーファミコネクタ作っています。非常にのんびりやっているので時間かかりそうです。ま・あせる必要がないですけどね。
関係ないですが、仕事も兼ねてVBとVBScriptもやってます。



1371. うっちゃん  2003年03月31日(月) 02時03分52秒

吸い出し機の販売が12,000円になっちゃってます。さすがにこの値段では・・・。

パソファミ、メガドライブとゲームギアの吸い出しに対応しましたね。



1370. ほんがつ  2003年03月25日(火) 20時00分06秒

imbNESは全角文字を認識しなかったと、思います。ファイル名を、アルファベットの半角文字なら動くと、おもいます。自分のは、それで動いています。マッパーも0、1,2,3,4の基本的なもの以外を、選ぶと固まってしまいます。pNesXはカクカクして遊べるようなレベルではなかったと思います。http://manpuku7.hp.infoseek.co.jp/makeimbnes.htm <参考


1369. エミュステ  2003年03月25日(火) 01時44分36秒

あさひさんという方から頂いた、FDSLoaderのドキュメントの日本語訳を、ディスク吸い出しのページに載せました。これは、よく見るとただの翻訳ではなくコメントも詳しくついているようです。すばらしい資料です。

浩二(偽名)(借名)(実在名)さん
すみませんが、私はやったことないのでわかりません。



1368. 浩二(偽名)(借名)(実在名)  2003年03月25日(火) 00時54分59秒

質問いいですか?
2、3日前からプレステでNESをやろうとimbNESやpNesXを試してはいるのですがどうもうまくいきません 
imbNESはロム選択の画面にロムの名前が出てこなかったり出てきたはいいが完全に文字化けしてわからなくなっていて決定を押してもそこで固まってしまう始末
pNesXはどのロムに対してもマッパーがどうとかこうとか(少し忘れたw)で全く動かないし
誰か教えていただけませんでしょうか?



1367. うっちゃん  2003年03月23日(日) 21時25分14秒

>>1353
レス遅すぎですが・・・。
32Mbitで6〜7秒とは速いですね。
ホンコンでは16Mbitに1分かかります。
何とかならんかなぁ・・・。



1366. 孝之介  2003年03月23日(日) 17時10分55秒

「すいすい」や「IO−56」は1台でNESとSNESとGBを吸出し出来ますので、要は吸い出しソフト次第ではないでしょうか?
ちなみに「すいすい」のカセット差込み基板は、NESとSNESとGBのカセット差込コネクターがパラレルでストレート配線されています。
でも、これらはISAバス時代のものなので、これからはUSBなのでしょうね。



1365. 織田  2003年03月23日(日) 17時05分26秒

どうもです。

>すみません、NESとSNESを両方吸出できるような吸出し機を製作しているのですが、
>うまくいきません。
>1台で両方吸出し出来る物を作るのは、無理なのでしょうか。
2個のカセットを同時に読み出すのは難しいですが、ひとつずつなら出来ます。
ChameleonNES, ChameleonSNES ではアダプタを2台に分けましたが、
パラレルに配線すればひとつのアダプタに出来ると思います。



1364. sai  2003年03月23日(日) 15時59分04秒

すみません、NESとSNESを両方吸出できるような吸出し機を製作しているのですが、うまくいきません。1台で両方吸出し出来る物を作るのは、無理なのでしょうか。


1363. 織田  2003年03月21日(金) 13時12分40秒

Anonymous-1 さんが強化してくれた ChameleonSNES をWEBに載せました。
色々な事情から、バイナリのみの掲載になります。
ハードを製作されたら、是非、お楽しみください。

では



1362. ササB  2003年03月17日(月) 01時54分22秒

>gtkさん
12万は金かけすぎな様な・・・(汗。
単純に自作なら、ソルダレジストやシルク印刷機は必要ありませんし。

Eagleの使い方はトラ技でいま短期連載中なので一読すると良いかも。
感光基板で作るときはくまなくチェックしてから焼き付けないと泣きを見ます。
つーか、私は見た(ぉ。

サンハヤトのインクジェットフィルムは激しく同感w。
まぁ、その分性能は良さそうだけど・・・。



1361. gtk  2003年03月17日(月) 00時15分03秒

はじめまして、gtkと申します。
吸出し機を作成しようと思っております。
しかし、いかんせん電機のことに関してはあまり知識がありません。
こんな私が作成しようと思い立ったのは別にわけなんてものがないのですが・・・・
ま、失敗してもいいから作ってみよう!
というわけで、基盤作成キットなるものを購入^^。
ロボライトセット、バット、ヒータ、現像液、エッチング液、ソルダーレジスト、シルク印刷機などなどめちゃくちゃ高い買い物に(12万)なってしまった・・・
普通なら、ユニバーサル基盤からなのでしょうが、私はどうもユニバーサルでの
作成は苦手。
配線する数が多くなればなるほど途中でわけわからなくなってしまうので。
パターンなら、パソコンで簡単に修正、および確認ができちゃうので。
つまりは、めちゃくちゃめんどくさがりってこと。
今は、パターンを作成中。
ソフトはイーグルが評判らしい(作成サイズ限定版はフリーだし)のでこれを
DLしてきて使用しています。英語だもんだからまだぜんぜん使いこなせていません。
しかし、サンXXXのインクジェットフィルムってやつ、10枚で4160円とは高い・・・





<< HOME