7. 掲示板


-2081 2080-2041 2040-2001 2000-1961
1960-1921 1920-1881 1880-1841 1840-1801 1800-1761 1760-1721 1720-1681
1680-1641 1640-1601 1600-1561 1560-1521 1520-1481 1480-1441 1440-1401
1400-1361 1360-1321 1320-1281 1280-1241 1240-1201 1200-1161 1160-1121
1120-1081 1080-1041 1040-1001 1000-961 960-921 920-881 880-841
840-801 800-761 760-721 720-681 680-641 640-601 600-561
560-521 520-481 480-441 440-401 400-361 360-321 320-281
280-241 240-201 200-161 160-121 120-81 80-41 40-1


720. 11さん  2002年04月28日(日) 20時11分28秒

僕は初心者だからよくわかんないですけどCDーROMを使って遊ぶゲーム機のソフトの吸出しはどうやってやるんですか?よければおしえてください。


719. エミュステさん (携帯)  2002年04月28日(日) 19時15分06秒

なるほど
任天堂でまだディスクの書き換えサービスが続いているので
だめになったディスクカードは、任天堂に送れば、復活してもらえれると思うんですが
任天堂非公認のものはそうもいかないでしょうからね。
レアものは特にバックアップしておきたいですね。

ちなみに僕が高専の時に、5インチのフロッピーを分解して磁気シートを取りだし、傷つけないように水でじゃぶじゃぶ洗うと読み取りの調子が良くなると聞いたので
ディスクカードにそれやったら確かに調子良くなったことがありました。
かなり強引な方法であぶないし
それっきり今はやってないですけどね。



718. bashieetaさん  2002年04月27日(土) 11時43分46秒

あ、私ディスクシステムのゲーム保存が悪くて全滅したという悲しい過去があるんです。(T_T)
乾燥剤でも入れて缶に入れておけばいいのかな?
とりあえず買い集めようと思います



717. エミュステさん  2002年04月26日(金) 17時50分42秒

孝之介さん
どうも有難うございます。とても参考になります。

bashieetaさん
吸い出せなくても手に入れる価値はあるのでは?
「吸い出す事のみを目的」としているのであれば、そうでもないかもしれないですけど。

あと、僕はやっぱり連休中は出かけるので
活動が進みませんので・・



716. bashieetaさん  2002年04月26日(金) 09時38分53秒

>ゆうちゃんだお〜さん
プロテクト掛かっているんですか。それでは私の手に負えないや (T_T)
買い集めようと思ったのに…



715. 孝之介さん  2002年04月26日(金) 00時57分42秒

ケーブルは私も、今はカバー付きを使っております。
やはり、裸ですと線が切れやすそうですので。

http://www.mars.sphere.ne.jp/emerald/1.jpg
http://www.mars.sphere.ne.jp/emerald/2.jpg
http://www.mars.sphere.ne.jp/emerald/3.jpg

何の事は無い、コネクターにやすりでくぼみを入れれば、もともともケースがちゃんとはまるのでした。
5mmほど前に出せばOKのようです。



714. エミュステさん  2002年04月25日(木) 23時12分41秒

すいすいに、天使たちの放課後(でしょうか?)・・
いったいどうやって手に入れているんでしょうか??

僕はこういったレアものは何も持っていません。
パソファミのTOWNS版をいじりたいので、TOWNSのアセンブラコンパイラを手に入れたいのですが、なかなか見当たらないですね。
(コンパイラが手に入ったところで、作れるとは思えないけど)

あと、メーカー非公認のディスクはここで紹介されていますね。
http://osaka.cool.ne.jp/k1/disktop.html

それから、Disktakoのコネクタについては、僕もこれから作るところなので、参考にさせてほしいんですが、どういった材料を使っているんでしょうか?



713. ゆうちゃんだお〜さん  2002年04月25日(木) 22時34分51秒

お久しぶりです^^
最近はDiskTAKO用の新しいコネクタの開発に励んでました^^
今回は端子がむき出しにならないタイプ(RAMアダプタ見たいの)を作りましたのでぜひエミュステさん画像を送りますので宜しくお願いします。・・・あと、ハッカーディスクゲーム(他にも安くハッカー系をたくさん手に入れました^^)の天使たち午後を手に入れましたプロテクトが張ってるみたいで吸い出しても立ち上がらなかったかった事を報告しますd(^-^)ネ!。



712. 孝之介さん  2002年04月25日(木) 17時34分33秒

「すいすい」が入手できましたので、さっそく動作をいろいろ調べてみました。
まず、説明書ファイルには
”「すいすい」は、ISAバス用48点パラレル入出力ボードとファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイの3つのコネクタを搭したバックアップシステムです。これ一つで3種類の機種のゲームソフトをバックアップ可能です。”
と書いてあります。
商品の構成としては、ISAバスの8255が2個乗ったボード、ケーブル、カートリッジコネクタボード、ドライバフロッピー、以上です。
「IO−56」と同じ構成と思って良いでしょう。
基板の日付は、1999−02となっています。
アプリケーションはすべてMS−DOS上で動作しますが、WINDOWSから直接ダブルクリックしてもOKです。
スーパーファミコン、ゲームボーイについては、それぞれ吸い出しアプリケーションが1本ずつ、カセットの種類は自動検出ですと説明にはありますが、ごく初期のソフトにしか対応していないようで、それ意外のソフトは延々吸い出しが終わらず、ハングアップしてしまうようです。
ファミコンについては、マッパーごとに違う吸出しアプリケーションを使用し、マッパーあるいはタイトルの違う物が70種類ぐらい付属しています。
どれを使用するかは、人間のカンで判断します。
たとえば、スーパーマリオを刺しこんで、MP0.COMファイルをダブルクリックすると、MS−DOS画面に読み取り状況の数字が表示され、完了するとMP0.NESと言う名前のNESファイルが出来あがっており、そのままエミュレーターで実行することが出来ます。
ゲームボーイでは.GB、スーパーファミコンでは.SWC拡張子のファイルとなります。
ハードウエアとしては、非常に完成度が高く、動作も安定しているのですがゲームボーイとスーパーファミコンは対応ソフトの種類数の点で実用にはならないでしょう。
また、ファミコンも自動認識と言う点で更新が続けられている、「パソファミ」に比べると、いささか劣るかと思います。
「すいすい」はもう、サポートはありませんからね。
なお、回路は特殊チップが乗っていますので、解析や自作は不可能、ソフト側のマッパーについてはソフトが組める人なら変更可能だと思います。

まあ、結果的には、やはり今なら「パソファミ」ですね。
実用目的ならば、あえて入手する必要は無いでしょう。
コレクションって言っても、あまり自慢にならないかも知れませんが。



711. エミュステさん  2002年04月24日(水) 22時42分52秒

ついにFALがUSBに対応かー。
是非ともGetしたいですね。



710. カシオンさん  2002年04月24日(水) 01時02分00秒

エミュステさん、プロバイダのメールサーバが不調らしく
まだメールが送れてないです。もう少々お待ちください。

具体的な事はエミュステさんがどっちが良いか考えて
書くか書かないか決めるしか無いですね。
書かない方が良いと思ってるなら書かない方が
良いんじゃないかな。なんか日本語が変だな(^^;



709. エミュステさん  2002年04月23日(火) 20時30分53秒

僕は、作者からは一応、転送と公開の許可はもらっていますが
実際に公開することにあたっては、ちょっと事情がありまして・・
具体的な事はここでは書かない方がいいのかな?と思うのですが。



708. カシオンさん  2002年04月23日(火) 17時43分24秒

エミュステさんから貰うとなると

>第三者にばら撒かない事。

コレに触れてくる気がするんですけど大丈夫なんでしょうか?
ページで公開する許可を貰ったと書いてありますし、問題無いのかな?

すいすい倶楽部の件は了解しました。って、既に公開してないページを
こうやって渡しちゃって良かったんだろうか。まあ、一度はネット上に
公開してる物なわけだし、メールで送るくらいなら問題無いかな・・・。
ちなみにメンバーでは無かったので普通の人が見れた所しか無いです。

法的な事・・・ですか。実の所、僕の場合はコピーツールも持ってるし
吸い出し書き出し環境も既にあるので、今回の事で新しく出来る事って
皆無と言っても良いんですよね。

自分がやりたいのはプロテクトのかかった非公認メーカーのツールの
バックアップなんで、これが問題だというのであれば駄目ですね。
自分としてはバックアップは当然の権利と思ってますけど、
人によって考えの分かれる部分なので。

僕もToshiさんの気持ちが少し分かるかも。
今回ので、知らない人から「すいすい倶楽部ください」とか
メール来ても無視するだろうしなあ・・・(^^;

別に無理に・・・と、いうわけでは無いので。



707. 孝之介さん  2002年04月23日(火) 13時56分34秒

あ〜、29,800円だったのですね〜、なかなか良いお値段ですね。
何台ぐらい製作されたのでしょうね、プリント基板ってあるていど数がまとまらないと発注できませんよね。

なかなか、素敵です!



706. エミュステさん  2002年04月23日(火) 09時49分49秒

Toshiさんから僕宛に送られてきたメールを見ると
もう一人の方というのはカシオンさんではないようです。

他にもこの掲示板を見て、この件を気にされている方も多いかと思いますので
僕から連絡いたします。
(ここから先は僕の勝手な予測も含まれているので、違うこと言っていたらすみません、Toshiさん)

ディスク書き込みができるツールですが
作者の方は法的なこと等を結構気にされています。

No.693のとおり、
ツールに不具合があったりしない限り、もしかしたら作者はこの件にこれ以上関わらなくなってしまうかもしれませんし、
作者もそれを望んでいるようです。

でも
カシオンさんとか、苦楽まにあさんとか、実験を希望されている方には
是非ツールを渡したいので・・
僕からツールを転送しようと思います。
この場合は、No.683の条件に同意してもらうと言うことで。

しかし、個人的な配布を続けていると、
今後のことを考えた場合

ツールを渡したい人が出てくる → 渡す → ツールを持っている人と持っていない人とで不公平が生じる

というパターンにどうしてもなっちゃいそうな気がするので
一応、僕は作者からページで公開する許可を頂きました。

ただ、軽い気持ちでUPするような事はよくないので
ちょっと、様子を見たり、考えさせてもらって、
後々このページで配布するかもしれない予定です。

カシオンさんへ
そういうことなので、ツールをメールで転送します。
それから、すいすい倶楽部は僕も欲しいので、メールで送って頂けませんか。



705. カシオンさん  2002年04月22日(月) 12時48分32秒

孝之介さん、すいすい倶楽部ですが、最後の物では無いと思いますが、
保存してあるのを確認したので、見たければメールか何かで送りましょうか?
メンバーでは無かったのでメンバーページとかはありませんが・・・。

Toshiさん、もしかして報告内容調査中というのは私の事でしょうか?
最近、ココにはほとんど書きこんで無かったし、可能性が高い気がするので
もう少し私の事を具体的に書いておきますね。

まず、このサイトの管理人です。
High Level Challenge !
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3370/
合法の範囲(微妙ですが)で楽しめるエミュレータの使い方を色々と模索してます。
現在はほとんどエミュレータムービーサイトになってますけど・・・。
Emusta.さんとは結構前から相互リンクさせていただいております。

メールアドレスがフリーの物ですが、ずっとメインで使っている物です。
契約しているプロバイダのアドレスもあるのですが、こちらがスパム
メール等で使えなくなってしまうと、非常に困るのでネット上では
公開しない様にしています。メールで良ければお伝えします。

電子工作に不安があると言いましたが、一応半田ごてやテスター等は持って
います。ただ、経験がそんなに多くないので複雑な物は自信が無いのが現状です。

コダカラというのは、当時I2というメーカーが出していたディスクの吸い出し
書き出し用のソフトで、9801とディスクシステムを繋いでディスクの吸い出し、
書き出しが出来ます。8801用のシステムも発売していました。

接続は「IラインPC」というハードを使ってディスクシステムのRAMアダプタと
9801のプリンターポートを接続します。ココにも回路図がありますね。

接続が出来たらディスクシステム上で「コダカラくん」を立ち上げて、98でも
コダカラくんのシステムを立ち上げます。あとの操作は全て98上から行います。
吸い出しや書き出し、ディスクとイメージとのコンペア等が出来ます。
元々売り物だったので作りは非常にしっかりしています。

吸い出しが出来たらMOでWinに持ってきて(98でフォーマットしたMOはWinで読める
ようです)、コンバータを使ってFDS形式にしてエミュレータで使っています。
吸い出し段階でのミス(コダカラでエラーが出た物)を除けば途中で止まったり
する事無く動いています。さすがに全部エミュで最後までやったわけでは無いですが。

問題はプロテクトのあるディスク、ハッカーやI2の物の吸い出し、書き出しが
出来ない事で、これらのツールがいつ駄目になるかヒヤヒヤしながら使ってます。

ちなみにプロテクト適応前のFD7201搭載の物を持っていますし、
現在稼動しています。FD3026も持ってたりします。

参考までに・・・

長文失礼しました。



704. エミュステさん  2002年04月22日(月) 00時02分28秒

74HC245を74HC645におきかえて、実際に正常動作することを確認しましたので、
今度PDFをそのように修正しておきます。



703. 孝之介さん  2002年04月21日(日) 20時41分12秒

これはどうも、探していただいたのですねエ、お手数おかけしてすみません。
「すいすい」については、いろいろとわかり次第、ご報告させていただきます。
でも、何か情報がありましたら、教えていただきますよう、皆様お願いいたします。

さて、空いているISAバス、有ったかなあ?



702. エミュステさん (携帯)  2002年04月21日(日) 17時14分08秒

バックアップ活用テクニック パート2 でMSXとファミコンの~タコの吸い出し~の記事が載っているのですが、これがROMの~吸い出し~の語源になっていると思われます。
それにしても、このバッ活パート2は、タコの吸い出し以外にも、ROMカセットの解剖やRAMカセットの記事など、よみごたえがあります。



701. エミュステさん (携帯)  2002年04月21日(日) 16時57分21秒

すいすい倶楽部ですが
僕の実家でお蔵入りしている、TOWNSの中に、キャッシュが残っていることを期待していたんですが
残っていませんでした。残念



700. エミュステさん (携帯)  2002年04月21日(日) 16時48分20秒

bashieetaさん
どうも。参考にしてもらえたようで、こちらとしてもありがたいです。



699. bashieetaさん  2002年04月20日(土) 19時01分46秒

初めまして。
私はSNESの吸い出ししかやってこなかったので、ファミコンの吸い出しを詳しく載せているこのhpはありがたいです。



698. 孝之介さん  2002年04月20日(土) 11時55分39秒

これはうかつでした、そう言う商品が有るとは昨日まで知りませんでした、、、
サーチには何もかからないし、ホームページも残骸も残っていないようです、、、
と言うことは、自分で調査と言うことですね、、、

また何かわかったら、報告します。



697. エミュステさん  2002年04月19日(金) 21時48分40秒

新しい発見しました。(・・というほどの事でもないですが)

WinXPって意外と簡単に生DOSの起動ディスク作ることができるんですね。
3.5 インチ FD のフォーマット → "MS-DOS の起動ディスクを作成する(M)"

これでできました。
これなら、WinXPユーザーも既存のDOS用吸い出しソフトを使うことで吸い出しを行うことができそうです。
PCにパラレルポートさえ備わっていれば。



696. エミュステさん  2002年04月19日(金) 20時32分20秒

すいすいは、すいすい倶楽部というHPで配布されていた吸い出し機です。管理人は、よかの助さんと言う方でした。
ページは、けっこう前に消えてしまいました。
IO-56(IO-48?)のように、ISAバスを使うもので、ファミコン、スーファミ、ゲームボーイがそれひとつで吸えると言うものでした。
回路図は配布されていませんでした。
僕はすいすいの実物を見たことはありませんが、完成度の高いものだったようです。



695. 孝之介さん  2002年04月19日(金) 20時00分41秒

突然ですが、ひとつ教えてください。
「すいすい」と言う名前のシステムなのですが、どう言う物かご存知でしょうか?
「IO−56」のような物なのでしょうか?
ご存知の方、あるいは使っておられる方、お教えいただきますよう、お願いいたします。



694. エミュステさん  2002年04月19日(金) 01時32分37秒

ササBさん、情報有難うございます。
74HC645の信号線の配置が74HC245と一緒であることを確認しました。今度実際に試してみようと思います。
ちなみにこれ、ホンコン2号の回路にも入っていますね。



693. Toshiさん  2002年04月18日(木) 13時32分39秒

何人かの方に、
 先般のDOS版の件
でこちらから返事をさせていただきました。
(お2人様:返答済み、お1人様:報告内容調査中)

もし、この方々が、書き込み実験を試してくださるのであれば
ご面倒ですが、再度ご連絡下さい。

こちらとしては、確認としての人数はこれで十分ですので、
もし、お二方が協力してくださるのであれば助かります。
そうでなかった場合でも、動作自体の確認はこちらで十分
できていますので、改めてこれ以上の必要性も感じていません。
従いまして、この件はこれにて閉め切らさせていただきます。

なお、書きこみに当たってはプロテクト適応前の物
FD7201搭載の物(FD3026はダメ)
が必要ですので、予めご確認下さい。



692. カシオンさん  2002年04月18日(木) 12時46分01秒

Toshiさん、電子工作面には不安が残るのですが、非常に興味があるので
もしよろしければ。一応、別系統での吸い出し、書き出しの出来る環境
(コダカラ)を使っているので、人柱としては良いかもしれません。
ただ、腰をあげるまでが遅いからなあ・・・。

kasion@geocities.co.jp

かなり前の物に対するレスなんですが、創世機ファミーのマニュアルは
実家のどこかにある・・・ハズ。今、手元には無いです。



691. Toshiさん  2002年04月18日(木) 09時38分42秒

ドライブには、外部からの5V電源の供給が必要です。
(通常はケーブルを通じて本体から供給されるので
 気がつかないんですけど。)
ドライブ単体では別途必要になります。
ただそれだけです。ついでに74HC74の電源としても使ってますけど。



690. ゆうちゃんだお〜さん  2002年04月18日(木) 07時59分37秒

なるほどね・・・これで書き込みが可能なったのか。
ねえねえ・回路的に聞きますが・三端子レギュレータを使うって事は電源はやっぱアダプターなどを使うのですか?
確か端子か出てるはずですが・安定など考えてなの?
それにしても回路的に簡単に出来てますね。・・・
ぜひ、作ってみたい出来れば宜しくお願いします。



689. Norixさん  2002年04月18日(木) 07時52分49秒

>Toshiさん
おお。もう出来ちゃったんですね(汗
私も興味ありますので下記のメールアドレスでお願いします。

norix@dev.fam.cx

#ソースも見てみたいです



688. Toshiさん  2002年04月18日(木) 01時50分58秒

FDSファイルを直接(内部でMFMレベルに変換した後)
書きこみますので、実機上で動作するFDSファイルであれば
何でも可です。

先般の、DOS版確認の際は
  PC上で”トンカチ”にパッチを当てて、(トンカチ面倒)
  パッチ済みのFDSをディスクに書き込んだ物で
実機上の動作確認をしています。

 下記に上げられている、
 ”ディスクベーシック、キャラクタエディター”

は、判りませんが、
イメージが正しい物(実機で動く物)でであれば動作するハズです。



687. 孝之介さん  2002年04月18日(木) 01時36分45秒

それはすばらしい!
ついに書き込みが出来るのですね!
ディスクベーシックも、キャラクタエディターも作れるのですね、すばらしいなあ。
今まで大変でしたからねえ、トンカチエディターでポチポチ打ち込んでいくのは、、、
トンカチも入手困難なことですし、これで大成功すれば、バンバンザイですね。



686. 苦楽まにあさん  2002年04月18日(木) 01時07分00秒

おお!テストしてみたいっす。
krackmania@dev.fam.cx



685. エミュステさん (携帯)  2002年04月18日(木) 00時14分57秒

Toshiさんのメールアドレスって公開されていましたっけ。


684. エミュステさん (携帯)  2002年04月18日(木) 00時10分54秒

Toshiさん
disktako修正版の検証結果を受け取っているのですが、つい先ほど電話回線がきれてしまいPCからメールが送れません。
明日朝、つながるようになったらメールを送ります。
今回は、ありがとうございました。 お手数かけまして、すみませんでした。



683. Toshiさん  2002年04月17日(水) 22時58分40秒

先般の
 DOS版「DiskTako」
では、ご迷惑をおかけいたしました。

こちらで実機を作って確認した所、
変数語調の関係から ”MSB<−>LSB”が判定している事
が判明し、数日前に管理人さんに状況を報告と修正物をお渡した
次第です。
なお、この件に付きましては、こちら技術的な興味が無いため、
これ以上関わるつもりは有りません。カンベンして下さい。

話は変わりますが、以前DISKから直接データを吸出した事例を報告させてもらいましたが、
書きこみ動作の方も確認が終わりましたので、その旨報告させていただきます。

なお、先般の例等、公開すると色々トラブルが有りますので、
大っぴらな公開はいたしません。

試してみたい方は、直接私までmailで連絡下さい。
条件に合致すれば、人柱をお願いするかもしれません。

条件)
 ・簡単な電気工作が出来る事。
 ・上手く行かなくても怨まない事。
 ・金儲けに遣わない事。
 ・第三者にばら撒かない事。

・内容が判る方であればソースも渡します。

部品:5V:3端子、74HC74、線材、コネクタその他

以上



682. 孝之介さん  2002年04月17日(水) 14時55分37秒

なかなか面白いソフトを作っておられるのですねえ。
「DiskTako」を使える人がもっと増えると良いですね。

やっぱりネックは、トンカチの入手かなあ、、、



681. ゆうちゃんだお〜さん  2002年04月17日(水) 02時28分03秒

==========================================================================
      DiskCapture Ver 1.10 2002/04/15
==========================================================================

【ソフト紹介】
 このソフトは任天堂から販売されていたディスクカードをパソコンを
 使って、吸い出して各エミュレータで遊べるようにするソフトです(^_^;)

【インストール方法】
 setup.exeを起動してください。
 あとは指示に従ってインストールが完了します。

【DiskCaptureの内容】
 [DISK吸い出し&修正]

 DiskTakoで三回吸い出して
 中身を比較し正常なファイルを作成します。

 [FDSファイル作成]

 正常になったファイルを片面、両面、4面のエミュレータに対応した
 FDSに作成します。

【DiskCaptureの使い方】

 [起動の方法]
 スタート→プログラム→DiskCap→DiskCapで
 DiskCaptureが起動します。

 DISK吸い出し&修正

 [FDS吸い出し方法]
 1、[DiskTako 起動]ボタンを押して

 2、後は上の「ヘルプ」のDiskTakoの使い方を参照してください。

 ※ここで一旦吸い出されたデータは取りこぼしがある為
 正常に吸い出せません。・・・そこで修正が必要になります。

 [修正]
 1、[参照]ボタンを押してDiskTakoで吸い出したデータを三つ選択します。

 2、[修正開始]ボタンを押すと三つのファイルサイズが違うか、アドレスの同じ所がすべて違ってなければ
   GOOD.FDSって作成されます。(作成場所 C:\Program Files\DiskCap)

 ※[修正開始]を押してファイルサイズが違うと次の通りに表示されます。
 画面表示「ファイルの大きさが違います続行しますか?」

 三つのアドレスの同じ場所の内容がすべて違っているとアドレスの場所と内容が表示されます。
 
 修正したFDSは両面、4面などの場合は必ずリネームしてください。
 例:両面 GOOD_A.FDS GOOD_B.FDS 
   4面 GOOD_A.FDS GOOD_B.FDS GOOD_C.FDS GOOD_D.FDS

 [FDSファイル作成]

 1、1〜4の[参照]ボタンを押して正常になったファイルを選択します。
 
 2、片面、両面、4面の各ボタンを押すとエミュレータで遊べるFDSファイルが作成されます。
   そして最後に名前を入れて完成します。 

 [片面]
 1、1〜4をすべて選択しても[片面]ボタンを押すと1の片面FDSファイルが作成されます。
 ※1を選択しないと「設定が異なります」と画面表示します。

 [両面]
 1、1と2を選択して[両面]ボタンを押すと両面FDSファイルが作成されます。
 ※1、2以外は選択しても「設定が異なります」と画面表示します。

 [4面]
 1、すべてを選択して[4面]ボタンを押すと4面FDSファイルが作成されます。
 ※すべてを選択されない限り「設定が異なります」と画面表示します。
 
 補足
 ※各[参照]ボタンで選択で出来る場所はすべてドロップ&ドラッグに対応してます。





<< HOME